朝から雨降で残念な天気でしたが、
陽気も良くなったので、ドライブです。
海なし県の彩の国の民は海が恋しいのです。
そこで、北関東は茨城の海へ
まずは、「アクアワールド・大洗」へ、海の生物鑑賞です。
入場して直ぐにイルカとアシカのショーでした。

子供が居なくたって、初老夫婦でも水族館は楽しめます。
でも、まだ春休みで「アクアワールド・大洗」の場内は
親子連れで混雑していました。

昼には水族館を後にしまして、大洗漁港で昼食です。
大洗町漁港直営の「かあちゃん食堂」で昼食を摂ります。
ちょっとだけ並んだのですが、その分新鮮なお刺身を頂きました。
魚介を購入しようと思ったのですが、
魚類はちょっとお高目。観光地料金がふくまれてるのでしょうか?
そこで、先ほどの水族館の前を通り過ぎて、なかみなとの漁港へ向かいました。
やっぱり、何軒か魚屋さんが並んでいると、競争原理でお安くなります。
端の店から順番に一通り巡っりまして、
「ぶり」2パックを1500円で購入したり、
傷物だと言う「金目鯛」の干物、結構大きめ5尾入り1000円で買ったりしました。

車に常備しているクーラーボックスの蓋が閉まらないくらいの量のお買い物でした。
-- 続きを閉じる --